歩こう、歩こう 伊豆大川~伊豆北川

休日にはしっかり歩いている稲毛です
今回は伊豆大川から伊豆北川までをご紹介します
意外と近くて40分ほどです
旧道を歩きますが、駅から離れるとほとんど民家も
なくちょっと寂しい感じがします
駅近くの民家の前ではこんなものを売っていました
DSCF0691.JPG
江戸時代には江戸城の石垣に使う石を切り出していた
ようです
DSCF0695.JPG
大きすぎて運べなくなって途中でほったらかしにされた石です  
ぼやきがなまってぼなき石となったそうです?
北川の駅の近くまで着ました
DSCF0699.JPG
竜宮神社だそうです 
DSCF0700.JPG 
浦島太郎と関係があるかは定かではありませんaa
駅までは急な上り坂です
DSCF0701.JPG
坂を上りきると伊豆北川の駅です

コメントをどうぞ

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...