「胡麻豆腐」

なめらかな口当たりにするためには、
火にかけてから、丁寧に練らなければいけないので、
手間がかかりますが、その分味わいも格別です。

これから冬にかけては、
白胡麻ではなくて、黒胡麻で作るのもおすすめ。

黒胡麻は肝腎の働きを補い、身体に滋養を与えてくれます。

胡麻豆腐

●材料

くず粉 1/2カップ、水3カップ、
黒胡麻ペースト1/2カップ、塩ひとつまみ、

●作り方

1、水にくず粉、塩を入れ火にかけ(中火)透き通るくらいまで練る。
(10~20分)

2、黒胡麻ペーストを混ぜやすくするため水でゆるめて加え、
粒がなくなるまでじっくり練り上げる。
(10~20分)

3、流し缶を水でぬらし、流し入れ、
冷ましたら切って盛りつける。

4、出し汁で割った正油を入れ、
上にワサビを添えてできあがり。

コメントをどうぞ

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、ちょっと若すぎない、、、。 そ ...

頑張り過ぎていませんか?

~心と体をリセットする方法~ 新年度が始 ...