「胡麻豆腐」

なめらかな口当たりにするためには、
火にかけてから、丁寧に練らなければいけないので、
手間がかかりますが、その分味わいも格別です。

これから冬にかけては、
白胡麻ではなくて、黒胡麻で作るのもおすすめ。

黒胡麻は肝腎の働きを補い、身体に滋養を与えてくれます。

胡麻豆腐

●材料

くず粉 1/2カップ、水3カップ、
黒胡麻ペースト1/2カップ、塩ひとつまみ、

●作り方

1、水にくず粉、塩を入れ火にかけ(中火)透き通るくらいまで練る。
(10~20分)

2、黒胡麻ペーストを混ぜやすくするため水でゆるめて加え、
粒がなくなるまでじっくり練り上げる。
(10~20分)

3、流し缶を水でぬらし、流し入れ、
冷ましたら切って盛りつける。

4、出し汁で割った正油を入れ、
上にワサビを添えてできあがり。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...