ぜ~んぶ食べる「大根の皮のきんぴら」

断食回復食に使う大根。たくさん大根を使うので、大根の皮もたくさん出ます。
それを使って美味しい一品♫皮の食感と甘みを味わえます。

大根の皮のきんぴら

<材料>(3人分)
大根をむいた時に出た皮 120g
人参 12g(大根の1割)
油 少々
塩 ひとつまみ
日本酒 適量
薄口しょうゆ 適量
七味唐辛子 少々

<作り方>
1.大根の皮と人参は千切りにする。(大根の青いところは使わない)
2.フライパンに薄く油をひく。
3.大根と塩を入れて炒める。
4.酒を多めに入れて蓋をして3分くらい蒸し、人参を入れ炒め、少し火を強くして2分蒸す。
5.好みのかたさになったら、みりんと薄口しょうゆで味を調える。
6.七味唐辛子を振りかけて出来上がり!

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...