なめらかぷるぷる”茶わん蒸し”

茶わん蒸し
<材料>(6人分)
卵 3個(180cc)
一番出汁 540cc
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
具 ホタテ・銀杏・長芋・しいたけ・三つ葉(ゆり根・しめじ・桜エビ・生麩・絹さやetc)

<作り方>
①卵・出汁・調味料を混ぜ、裏ごしする。
②器に三つ葉以外の具材を入れ、液を流し入れ、上の泡を取り除き、中火で12分蒸す。様子をみて、三つ葉を入れ、1~2分蒸す。

夏場は冷やし茶わん蒸し・あんかけ(絹さや・生姜)
あんかけ:一番出汁に、白醤油小さじ1、薄口醤油小さじ1/2、みりん小さじ1を入れ片栗粉でとろみをつける。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...