「心を込める」

毎朝6時30分からやっている朝のヨガ。
今年は、休みの日も毎日かかさず、続けられました。
明日は収穫体験に行く予定なので、朝ヨガはお休みです。
そんなことで、今日が今年最後の朝ヨガと瞑想。
最後を締めくくる意味でも、
ひとつひとつのポーズを心を込めて、
手の指先まで、意識をしっかり向けてやりました。
そしたら、体中にプラーナ(気)がめぐっているのが感じられて、
終わったあと、すごくエネルギーに満ちた感じがしました。
これが、ヨガだ。
心を込めて、自分の体に意識を向けて、
心と体をひとつにする。
結ぶ、つなぐ、一体感・・・。
自然に手が合わさり、合掌。
生かされていることに、
感謝の気持ちがわいてきます。
きっと、どんなことでも、
最後だと思って、心を込めてできれば、
そうなるんでしょうね。


朝ヨガが終わった後、屋上から見た、
今朝の日の出。
屋上から見た日の出

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...