「お礼参り」

今日は、ゲストのみんなとドライブの日。
毎年、この時期になると、「お礼参り」に行っています。
神社に行くと、小銭入れて、いろんなお願いしますよね。
普段は信心がないのに、
小銭でたくさんのことお願いされてもね~。
まあ、神様がそんなこと思うかどうかは別にして、
一年、無事に過ごさせていただいたお礼をしなくては。
みんなもせっかく断食して、体が浄化されているから、
心もきれいになれるように、みんなで行ってます。
神岐大社
神社の入り口には、大祓の茅の輪が飾ってありました。
茅の輪をくぐって、神社で二礼二拍手一拝。
一年の無事を感謝の気持ちを込めて、お礼しました。
お礼参り
「生かしていただいて、ありがとうございます。
今年もたくさんのいいご縁をいただきました。」
年が明けたら、今度はみんなで初詣に行きます。
今年はパワースポットブームで神社が人気らしいから、
きっと、いつもよりも混みますね。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...