河津桜が見ごろになりました

毎年、この時期になると、
ニュースでも取り上げられる“河津桜”
そろそろ見ごろになってきました。
全体には、まだ3分咲き位ですが、
中には5分~8分になっている木もあります。
暖かくなると一気に進みそうですね。
私の予想では、来週末が一番いい頃でしょうか。
ピンク色の桜の花と、
鮮やかな黄色の菜の花のコントラストが、
一足早い春を感じさせます。
河津桜と菜の花

“河津桜が見ごろになりました” へのコメントはありません。

  1. みのりん9928

    はじめまして
    まさか、楽天ブログで、大沢先生のブログに出会えるとは、思ってもみませんでした。
    私は、雑誌「天然生活」で、やすらぎの里のことを知り、「森の中は診療所」も読ませていただきました。
    焦燥感やプレッシャー、自己嫌悪やストレスから解き放たれることができたら、どんなに素敵だろうとおもいます*

  2. やすらぎの里 大沢さん

    焦燥感やプレッシャー、自己嫌悪、ストレス・・・。
    私も感じることがあります。
    それらとどう向き合い、うまく付き合っていくか、
    日々の勉強のつもりで取り組んでいます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...