「自然の中での呼吸法」

今日は新人の小針先生を誘って、
竹の子掘りに出かけました。
東京生まれの東京育ちの小針先生は、
竹の子掘りは初体験。
慣れない手で、スコップを使い、
目を輝かせながら竹の子を掘っていました。
竹の子掘りを手伝ってもらったお礼に、
畑でお弁当を食べることに。
竹の子掘りでひと汗かいた後に、
5月の爽やかな風が気持ちいい。
お弁当を食べ終わった後に、
水辺の原っぱに移動して、
草むらでゴロンと横になる。
見上げれば青い空、
白い雲がゆっくり流れ、
ウグイスが気持ちよさそうに鳴いています。
この気持ちよさを
ゲストのみんなにも味わってもらいたい。
そんなことで、
今日の夕方のリラクゼーションは、
この原っぱでの呼吸法に変更です。
近くにある沢の水音を聞きながら、
新鮮な空気を肺の中に一杯吸い込みました。
帰りに、田んぼの畦道を散歩して、
カエルの鳴き声を聞きながら帰ってきました。


「今日のやすらぎ」
田んぼの畦に咲いていた“レンゲの花”
レンゲの花

“「自然の中での呼吸法」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    いいですね~。
    癒されますよね。
    レンゲの花も懐かしいです。
    子供のころ、あちこちでレンゲの花や、つくし、ぺんぺん草・・・・など見かけましたが、最近は近所では見られなくなりました。
    季節感がなくなってしまったように思います。
    先日、小豆島へ出かけました。
    瀬戸内海の穏やかな海、新緑、菜の花畑・・・・
    穏やかな気持ちになりましたよ。

  2. やすらぎ大沢

    伊豆の里山は、レンゲもたくさん咲いてますよ。
    こんな自然を次の世代にも残したいです。
    小豆島いいですね。
    やすらぎの里で使っているお醤油も小豆島のお醤油屋さんのものです。
    小豆島ものんびりしていていいとこなんでしょうね。

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...