「さくら・桜・サクラ」

今日はゲストのみんなと一緒のドライブの日。
予報では曇りでしたが、
ドライブに行く時間になったら晴れてきました。
ちょうど、桜が満開になり、
絶好のドライブ日和となりました。
伊豆高原の駅から3kmも続く桜並木は、
まさに桜のトンネルになっていました。
こんなにいいタイミングで、
みんなで出かけられるなんて、
今週のゲストの方は、ほんとラッキーです。
なかには、この桜を見たくて、
3年前からこの季節に来ている親子の方もいました。
最初の年は、遅すぎてだめ、
去年は、早すぎてだめ、
ようやく今年、満開の桜を見れたと喜んでいました。
伊豆高原は、別荘地が多く、
ほとんどの別荘地で、桜並木を作っています。
その桜が、大きくなって、
伊豆高原を桜の里にしているのです。
“願わくば 花の下にて春死なむ その如月の望月のころ”
今日の桜を見ていると、
ほんと、そう思ってしまいます。


「今日のやすらぎ」
高原館には、大きな桜の木があり、
お部屋にいながらお花見ができます。
今年は、この桜を見れるのは、
スタッフだけですが、
来年は、たくさんのゲストの方に見てもらえそうです。
染井吉野

“「さくら・桜・サクラ」” へのコメントはありません。

  1. atopiaさん

    はじめまして!野口さんのブログからやってきましたatopiaと申します。
    ステキなブログですね!既にほぼ満開の桜を見ながら、新一年生と花見をするまで散らないで欲しいと無力にも願っています。
    この度は自分のやっているブログと相互リンクをしていただきたくコメントをさせて頂きました。私のところには勝手ながらリンクを張らせていただきました。ブログ等の情報は以下の通りです。
    ブログ:知能指数心理学への挑戦
    管理人:atopia
    突然のお願いですが、どうぞよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...