「祝!やすらぎの里5周年」

おかげさまで、やすらぎの里は伊豆に移転してから、
この10月で、丸5年になります。
たくさんの人に支えられて、
施設やプログラムも年々充実してきています。
しかし、いろんなことが充実していくと、
それを支えるスタッフの負担も大きくなります。
そこで、普段の苦労をねぎらうために、
5周年の記念にスタッフの旅行を企画しました。
それが、実は昨日だったんです。
場所は、伊豆で一番きれいな下田の多々戸浜。
朝まで、曇り空だったのですが、
昼過ぎからは晴れてきて、
夕方にはきれいな夕焼け空が広がりました。
夜の食事のときに、思いがけず、
スタッフのみんなから花束のプレゼントがあり、
思わずこみ上げてくるものがありました。
「みんな、本当に、本当にありがとう!」
ゲストにもスタッフにも、やすらぎと幸せ感じられるような、
そんなやすらぎの里にしていこうと強く誓った夜でした。


「今日のやすらぎ」
夕暮れの多々戸浜での写真。
やすらぎの里のすばらしいスタッフのみんなです。
社員旅行

“「祝!やすらぎの里5周年」” へのコメントはありません。

  1. 天竺浪人さん

     いい休暇を取れました。帰りに穿いたジーンズがずれ落ちてしまったのにはビックリしましたが、いいリセットが出来ました。インドでの3年間の疲れとストレス、帰国後の暴飲暴食で付いてしまった脂肪の全てをきれいさっぱり取ることができました。
    今後も「食」に気をつけて、スリムな心身をキープしたいと思います。本当にありがとうございました。

  2. やすらぎ大沢

    天竺浪人さんへ
    インドでのお話楽しかったです。
    これでインドの垢はすっかり落ちて、繊細な日本の味覚に戻ったと思います。
    美味しい和食を楽しんでください。
    こんどは是非、食事のコースでいらしてください。

  3. mizuharaさん

     5周年、本当におめでとうございます。
    大沢先生ご夫婦を始め、スタッフの皆様の笑顔の裏には、大変なご苦労があったとお察しします。本当にありがとうございました。
     今日、幸せを拡げていくことをテーマとした映画「ペイ・フォワード」を観ました。10歳の少年が、「世界を幸せにする方法」という課題に対して、一人が三人ずつに見返りを求めない幸せを施せば、その三人がそれぞれ三人ずつに拡げていき、ねずみ算的に世界の人が幸せになると考えて、自ら実践する物語でした。
     やすらぎの里で幸せ感を取り戻した体験を元に自分のメンテナンスを続けるとともに、身近な人たちにも体験を広めつつ、自分なりのペイ・フォワードを行っうように心掛けています。
     でも、疲れたときには、また、御世話になるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

  4. やすらぎ大沢

    mizuharaさんへ
    ペイ・フォワード、本当にいい映画ですよね。
    私も感動して、涙が出てきました。
    私も、やすらぎと幸せのペイ・フォワードを広げられるようにがんばりまっす!

  5. やまけいさん

    5年間のゲストの数は一体どれくらいになるのでしょう。すべての人の感謝の気持ちは伊豆の海より大きいと思います。この10月に伺って、心身ともすっかりリフレッシュできました。伊豆の思い出は一生の宝ものです。スタッフのみなさま、ほんとうにありがとう!大沢先生、これからもお元気でご活躍ください。いつかまた、きっと再訪したいです。

  6. やすらぎ大沢

    やまけいさんへ
    ありがとうございます!
    そういってもらえると、舞い上がってなんでもなんでもしちゃいますよ。
    もっと、もっと、みんなに喜んでもらえるように、どんどんバージョンアップしていきますね。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...