高原館ゲストの皆さんの声・8月3日~

8月3日から3泊4日
高原館に滞在した皆さんの声です。

ゲスト同士のお話が盛り上がっていた週でした。
汗をかきながら高台まで登り切った、最終日のサイレントウォーク。
みんな笑顔が輝いていました。

小さな喜びを深く味わえる体験がリトリートにはあると思います。
もちろん、それを分かち合える仲間の存在も。
僕もゲストと一緒に過ごし、そんなことを感じた週でした。感謝。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「新たな健康法」 50代女性

・リセットする事、能動的に脳と身体を休ませる事とはどんなことか
自分の脳と体で知ることができた
・30年ほど自分なりの健康増進法を続けているが
新たな方法、ツールを学ぶ事ができた。
積極的な休息の取り方、質の良い食事の仕方
下半身を鍛えて膝を治す方法、上半身のゆるめ方
80歳まで健康に仕事を続けるために 自分でできる事
・参加者の方は皆様暖かな方ばかりで、
なごやかな時間を過ごすことができました。
・これからも年に1回くらいは娘と一緒に参加したいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「姿勢」 30代女性

姿勢がずいぶんと悪かったんだなと姿勢講座とマッサージを
通して思い知りました。
普段仕事時のいすの高さやPC操作時の姿勢について
アドバイスいただけたので
さっそく改善していこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「リピートしたい」 40代男性

・食事のありがたみ
・のんびりリラックスする事の大切さ
・面識のなかった方とのおしゃべりの楽しさ

大変お世話になりました。
リピートしたいと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「姿勢を直す」 40代女性

ずーっと肩こり首コリを抱えており
いろいろストレッチや体操をやってみましたが
改善しませんでした。
姿勢を直すことを今後は心がけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「休まりました」 30代女性

すごく体が休まりました。
睡眠など足りてなかったのかなぁと。
これからは体、脳をきちんと休めようと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「体と向き合う機会」 20代女性

仕事の事を考えず体と向き合う良い機会だったと思いました。
食生活、姿勢の事なども知る事が出来てよかったです!
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「余分なもの」 30代女性

体から余分なものすべてが
排出された感覚があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「普段よりも動けた」 20代女性

来る前は不安でいっぱいでしたが始まってみると
普段よりもチャキチャキ動けてビックリしました。
朝のウォーキングや治療体操はもちろん
山に登ったり、海へ行ったりと自由時間も充実した時間となりました。
また、20代の体は良い方にも悪い方にもすぐいくときいて
自分の身体を大切にしようと思いました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食の喜びが増した」 20代女性

前回よりもさらにリラックスして過ごすことが出来ました。
味覚がリセットされることで食の喜びがさらに増しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「内臓が弱っていた」 30代女性

腸内環境を整える事の大切さを学びました。
また内臓が弱っていることを気づかせてくれて
ありがとうございました。
少し労わろうと思います。

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...