高原館ゲストの皆さんの声・10月5日~

10月5日から高原館に滞在した皆さんの声です。

やすらぎの里には様々なプログラムやお食事などがありますが、
ゲスト同士の交流も魅力の一つだと思います。

二度はない一度限りのメンバーで過ごす数日間。
一人では得られなかった大切な気づきが毎週あるようです。
僕もその一人です。

同じ場所で一人頑張ってもどうにもならないときは、
リトリートに来てもらえたらなと心から思います。

深澤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「自然の生活」 40代女性

自然の生活が人間にとってとても大切だと言う事を体験しました。
簡単でスピードばかりを追求した生活からは
少し距離をおいて生活していきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何もしない」 20代女性

「何もしない」で身体をいたわることの大切さを感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「玄米がゆ」 50代女性

思ったよりも楽に過ごせました。
そして楽しかったです。
回復食の玄米がゆがとてもおいしく
ごちそうに感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「生活そのものを運動にする」 30代 女性

健康や体質改善についての情報はあふれているものの
頭ではわかっていても自分の生活では
どう落とし込んでいけばいいのか分からなかったが
今回の滞在を通して自分の身体で経験をし先生方のお話も
実感できた気がする。

自分の生活の中で食事食べ方についてできそうだと
思えたことから実践していきたい。
運動に関しても特別なことを新たにするのではなく生活そのものを運動にする
ということを取り入れていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「清潔」 30代女性

毎回思うのは部屋やお風呂が常に清潔で
スタッフの方の対応もとても親切で気持ちよく過ごせることです。

いつも感謝しています。
また利用させていただきたいです。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心が穏やかに」 20代女性

途中あまりの空腹で脱走したくなりました。
最後までやり遂げて良かったと思います。
普段自分の食生活がどれだけ乱れていたのか
改めて実感しました。

3泊4日の断食で身体が軽くなり心も穏やかになったと思います。
スタッフの皆様大変お世話になりました。
とても有意義な時間を過ごせてリラックスできました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「なんとかなるんだ」 30代女性

はじめての断食に不安がありましたが
実際に始まると意外になんとかなるんだと思いました。
忙しい日々の中でおろそかになっている食べること歩くこと寝ることを
改めて見直せました。
定期的にまた来ます。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「マインドフルネス」 30代女性

マインドフルネス興味があり本を読んだり集まりに出かけたり
していたが、今回の講座が一番わかりやすく実感できました。
帰ってからの食生活やメンタルヘルスケアの方法が
少しずつ見えてきたような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントをどうぞ

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...