高原館ゲストのみなさんの声・3月27日~


(高原館日曜日の夜は何が行われるのでしょうか・・・)

3月27日から高原館に滞在した皆さんの声です。

「シンプルで丁寧な生活」

多くの人がこの大切さに
気付き始めているのかもしれないな、
そんな気がした週でした。

たくさんのコト・モノ・ヒト、
そして情報に溢れた世の中。

どんなことも「過剰」になると、
重たくなって、動きが取りにくくなります。

多すぎるのかもな・・・

そのことに、多くの人が気づき始めていて、

自分に合った量ってどれくらいなんだろう?

と、見直し始めている気がします。

自分に合った量のコト・モノ・ヒト、情報。
それを大切に大切にしていく。

そんな生活をたんたんと送っていると、
過剰な不安や心配も生みにくいように思います。

シンプルで丁寧な生活の安心感や心地良さ。

日常ですぐには実践出来なくても、
やすらぎの里ではそんな生活を体験できます。

くさむら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「来訪しようと思います」 50代 女性

良かったところは、
プログラムの内容、またプログラムの量、
施設が清潔、気配りが行き届いている、
食べ物の内容がバラエティーに富んでいたところ。
シンプルに且丁寧に生活する事の
大切さを学んだ。
次回もまた来訪しようと思います。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来ます!」 40代 女性

設備:シンプルですが必要な物が、
必要なタイミングで全てあって、快適に過ごせます。
サービス:本当にていねい!毎回感動します。
シンプルにていねいに過ごす心地良さを
思い出せました。
一人でほとんどの時間を過ごすと、
家族や友人の大切さにも気づかされました。
また来ます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心は幸せいっぱい」 60代 女性

プログラムがのんびりしていて、
私にはあっていました。
気づきの大切さを感じました。
雑念がわいてきた時の対処の仕方を知り、
心に余裕が持てました。
毎回、滞在していて、
スタッフ皆様の愛を1番に感じ、
身体はやせ、心は幸せ感いっぱいに
ふくらんで帰ります。
大変な時に有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「のんびり過ごせました」 30代 女性

随所に細やかな心遣いが感じられた。
スタッフ皆さん感じよかった。
コロナを忘れて心地よく、
のんびり過ごせました。感謝。
回復大根が最高に美味しかったです。
デジタルデトックスしようと思って、
あんまりできなかったけど、
よく眠れました。
ありがとうございました。また来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「人間らしくなれるなぁ」 50代 女性

静か、自由、自然に囲まれていて、
鳥のさえずり、花の匂い、
人とのふれ合い(くっつきすぎない)が、
あふれていて、
人間らしくなれるなぁと感じる。
やはり、来て良かった。
海外旅行でおいしいものを食べて、
いろいろと観る旅行もいいけれど、
自分を又とりもどしたなぁと思え、
又今日から現実の世界でも頑張れる、
と感じました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「次は3泊4日で」 40代 女性

居心地が良かった。
個室の自分の部屋にいるより、
大広間の方が過ごしやすかった。
スタッフ皆さんがやさしかった。
距離感が良かった。
2泊3日でしたが、予想していたよりツラくなくて、
楽しくできた。
次は3泊4日でまた挑戦したいと思いました。
減った体重を維持するために、
自宅に戻ってからも食事改善や散歩をして、
元に戻らないようにしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...