きのこ炒め

調理スタッフ浜田です。

秋といえばきのこ。
天然のものはなかなか手に入りにくいですが、栽培ものも
この時期が美味しくなります。 汁物、鍋に入れるのも
いいですし、炒めたり、焼いたり、食べ方もいろいろです。
やすらぎの里の定番にきのこ炒めがあります。 きのこは
炒めるとカサが減るので、ちょっと多いかな? と思うくらい
でも大丈夫。 余ったらベーコンを加えてパスタにしても
美味しいです。 「お味噌汁の具が足りなかったので、きのこ
炒めを入れてみたら意外にいけたよ~。」というスタッフからの
報告もありました。 ローカロリーの食材というの点も、カロリー
を気にする方には嬉しいですね。

きのこ炒め
糖質制限食にはベーコンが入ります。

【きのこ炒めレシピ】
~材料(3~4人分)~
エリンギ 1パック
しめじ  1袋
エノキ  1袋
椎茸   1袋
鷹の爪  1つ
長ネギ  1本
ごま油  少々
塩    ひとつまみ
酒    適量
みりん  適量
濃口醤油 適量

~作り方~
1.きのこの準備をする。
  エリンギは3cm位の長さにスライス、
  しめじは1本づつほぐす。 エノキは
  石づきを切り落とし、ほぐしておく。
  椎茸はスライスする。
2.鷹の爪は斜め半分に切り、種を出す。
3.ネギは斜めにスライスし、白い部分と青い部分に
  分けておく。
4.フライパンに油をひき、鷹の爪、ネギの白い部分
  から炒め、えのき以外のきのこも加え炒める。
5.塩ひとつまみ、酒を加え蒸し炒め、しんなりしてきたら、
  エノキを加えさらに炒める。
6.みりん、濃口醤油で味を調える。 最後にネギの青い
  部分を入れて炒める。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...