「新館を作ろうと思った理由」

やすらぎの里は来年で創業20年になります。

たくさんのリピーターの方にご支持をいただいて、
いつも満室でキャンセル待ちを頂いている状況です。

もう何年も前から、
他にも支店は出さないのという声を頂いていました。

そんな声に答えて、
来年の3月13日、伊豆高原の桜祭りの日に、
新館をオープンすることにしました。

そこで、なぜこの時期に、
新館を作ろうと思ったのかをお伝えします。

計画

「新館を作る理由」

1、本館も高原館も予約が混みすぎてきた。

特に本館の個室はかなり先まで満室で、
予定が立ちにくい人には、予約自体が難しい状況だった。

2、本館の施設は年配の方には段差が多く大変。

開業から20年が経ち、
リピーターの方の年齢も年々上がってきていて、
館内の段差や床に座っての食事が大変そう。

3、いい物件が見つかりました。

ちょうどタイミングよく、伊豆高原の桜並木の近くにいい物件が見つかり、
とんとん拍子で話が進み、7月31日に契約になりました。

4、新しいプログラムにトライしてみたい

これまでは食を見直すプログラムがほとんどだったのですが、
今度は食と運動、瞑想を組み合わせ、
「脳をリフレッシュして、心をスッキリさせる」ことを
目的にしたプログラムを考えています。

5、以上のことを考慮した結果、
桜並木にオープンする施設を本館にして、
これまでの浮山温泉郷の施設を「やすらぎの里・養生館」として、
新たなプログラムでリニューアルオープンすることにしました。

実は、新たな施設の計画は、ずいぶん前から考えていました。

だけど、10年間たくさんの方から言われ続けても、
出店しなかったのには理由があります。

その辺りの本音も
また続けて、お伝えしますね。

大沢

“「新館を作ろうと思った理由」” へのコメントが 2 件あります。

  1. 大畑

    新館是非、参加させていただきます。

コメントをどうぞ

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

花粉症対策、早めに始めよう!

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

黒・白・茶

先日「高原館・森の離れ」 一番最初にご利 ...

にょろにょろ捻転動作

独特のキャラで、リピーターに人気の田島先 ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...