ガスパチョ

7月も半ばに入り、暑さが増してきました。
急に気温が上がると、食欲も落ちてきますね。
そんな時はガスパチョを作り置きしておいて、栄養を
補給するのも良いかと思います。 飲むサラダと言われて
いるガスパチョは、火を使わないので作る人も楽チン。
トマト、きゅうりなど生の野菜は火照った体を冷やして
くれます。ニンニクも入っているので、元気が出ますよ。
ガスパチョ

ガスパチョは暑さの厳しいスペインのアンダルシア地方
が発祥の家庭料理です。いろいろなレシピがありますが、
やすらぎの里のレシピはくせがなく、飲みやすいと思います。

【ガスパチョのレシピ】
~材料(4人分)~
 トマト(中) 2個
 きゅうり  1/2本
 玉ねぎ   1/4個
 赤パプリカ 1/2個
 ニンニク  1片

 A: 水  1カップ
    レモン汁 大さじ1
    塩  小さじ1
    胡椒 小さじ1/2
    オリーブ油 大さじ2

【作り方】
1.材料を全てみじん切りにし、ミキサーに20~30秒かける。
2.1.にAの材料を加え、ミキサーにかけてなめらかになる
  まで回す。
3.冷蔵庫に冷やしておき、たべる直前に分量外のオリーブ油(分量外)
  を回しかけ、イタリアンパセリを飾る。

やすらぎの里キッチンから、調理スタッフ浜田でした。

コメントをどうぞ

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

「やめたいのにやめられない…」|ととのう相談室vol.3

みなさんからいただいた質問に、 すらぎの ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...