ごぼうのポタージュ

ごぼうのポタージュ

調理スタッフの長澤です。

昨夜、こちら“やすらぎの里”近くの国道で交通事故があり、
ちょうど仕事が終わって帰ろうとしていた私の車は、
大渋滞にはまってしまいました(泣)

ほどなく迂回路を通り、無事に帰宅できたのですが、
一時は、やすらぎの里に戻って泊まってしまおうかと思いました。

こちら伊豆高原など海沿いの国道は、ほとんど一本道のようなものなので、
お休みの日など大変込み合います。

みなさんも、伊豆高原にお越しの際は、
時間に余裕を持って、事故に気をつけていらしてくださいね。

さて今日は、先月の末から金曜日のディナーでお出ししている
「ごぼうのポタージュ」をご紹介します。

作るのは手間がかかってちょっと大変ですが、
ごぼうの風味が豊かで美味しいスープなので、
ゲストのみなさんからも大変好評です♪
ぜひ、みなさんも作ってみてください!

【 ごぼうのポタージュ 】

~ 材 料(6人分)~

・ごぼう     300g
・玉ねぎ     1/2個
・塩       少々+ひとつまみ+小さじ1/5
・油       少々
・小麦粉     適量
・自然の味みそ  大さじ1/2
・長崎麦みそ   小さじ1/2
・一番出汁    600cc
・豆乳      600cc
・あさつき    飾り

~ 作り方 ~

1.ごぼうは、洗って3~5cmの長さに切り、
  酢水に入れてあくを抜いておく。
  玉ねぎは、薄くスライスしておく。
  あさつきは、小口切りにしておく。

2.圧力鍋に1のごぼうと浸るくらいの水、塩(少々)を入れ火にかける。
  圧がかかってから弱火で10分おく。

3.鍋に油を引き、1の玉ねぎと塩(ひとつまみ)を入れ炒める。
  玉ねぎがしんなりしたら、小麦粉を入れ、弱火でさらに炒める。

4.3に一番出汁を入れ、弱火で20分煮込む。

5.4の鍋が冷めたら、豆乳と合わせてミキサーにかける。

6.5を鍋に入れ、火にかけ焦げないようにしながら、
  自然の味みそ・長崎麦みそ・塩(小さじ1/5)で味をつける。

7.スープ皿に盛り付けて、1のあさつきを飾ったら出来上がり!

※圧力鍋をお持ちでない方は、時間はかかりますが、
 ごぼうが柔らかくなるまで煮れば、普通の鍋でも作ることができます。

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...