玄米リゾット

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、学校が夏休みに入ったこともあり、
お子さんを連れた観光の方たちが増えてきたようです。
伊豆高原は、海や山が近くにあるので、
自然を満喫したい方にはとっても良いところです。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね♪

さて、以前にもお知らせしたとおり、やすらぎの里・本館では、
6月末から断食コースのメニューが変更されています。

その中でも、ゲストに皆さんにご好評いただいているのが、
今日ご紹介する“玄米リゾット”です。

一番だしで作ったスープは、じゃこが味を引き立てていて、
やすらぎの里らしい優しい味に仕上がっています。
サイコロ状に切った人参や大根、インゲンを加えて、
彩りがきれいな一品にしてあります。

【 玄米リゾット 】

~ 材料(1人分)~

・玄米ごはん   100g
・大根      30g
・人参      10g
・じゃこ     1g
・インゲン    1/2本
・1番だし    140cc
・塩       適量
・酒       適量
・コショウ    適量
・薄口しょうゆ  適量

~ 作り方 ~

1.大根・人参は、約8ミリ角に切る。
  インゲンは、茹でて約8ミリの輪切りにしておく。

2.鍋に1番だしを入れ、人参・じゃこ・塩・酒を加えて、
  人参に火が通るまで煮る。

3.2の鍋に大根を入れ、火が通るまで煮る。

4.3に、塩・コショウ・薄口しょうゆで味をつける。

5.食べる直前に、玄米ご飯を水で洗ってぬめりを取り、
  水気を切ってから、4に入れて温める。

6.器に盛り付け、1で茹でたインゲンを飾って出来上がり!

☆インゲンの代わりに、絹さや・グリンピース・ブロッコリーの芯などを
 入れても美味しいです。

☆コーンやパプリカを入れると、彩りが更にきれいになりますよ♪

☆糖質が気になる方は、玄米の代わりにサイコロ状に切った厚揚げを
 入れると、糖質を抑えることができます。

コメントをどうぞ

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...