酵素ジュース

調理スタッフの長澤です。

こちら伊豆高原は、今日も雨です。。。
このところ、毎週のように台風が来ているし、
今週もずっとお天気が悪いようです。
早くすっきり晴れた空が見たいですよね~。
やすらぎの里のアイドル犬ソラ君も、
こんなお天気の日は自宅待機しています(笑)

さて今週は、前回のこのブログでお知らせした
“酵素”を使ったジュースのご紹介をしたいと思います。

酵素ジュースは、ゲストのみなさまからも、
甘酸っぱく、さっぱりして美味しいと好評です。

酵素には、腸内細菌の働きを活発にして、
腸の善玉菌を増やす効果があるので、特に断食中は効果的です。

だたし、やすらぎの里では、
普段の食事では、酵素飲料ではなく、納豆や漬物などの発酵食品、
新鮮な野菜、完熟の果物から酵素を摂るのが基本という考え方です。
美味しいからと言って、飲みすぎには気を付けてくださいね。

今回は、ソルダム(プラム)の酵素を使っています。
果物の種類やその時の状況によって、出来上がりに違いがあるので、
味を見ながら、材料の分量を調整して作っています。
参考にしてください。

【 酵素ジュース 】

~ 材 料 (2人分)~

・酵素(ソルダム)   12㏄        
・アルカリイオン水  180㏄
・梅酢          3㏄
・レモン汁        5㏄

~ 作り方 ~

1.酵素・アルカリイオン水・梅酢を混ぜ合わせる。
2.飲む直前にレモン汁を加えて、出来上がり!!

※手作り酵素を作る自信がないという方は、
 梅を発酵させた「コーボン」という市販の酵素飲料でも作れます。
 このコーボンは、伊豆にある会社が作っているんですよ。
 材料の分量は、手作り酵素の時と少し変わります。

~ 材 料 ~
・コーボン(酵素)   15cc
・アルカリイオン水  180cc
・梅酢          5cc
・レモン汁        5cc

☆作り方は、手作り酵素を使った場合と同じです。

“酵素ジュース” へのコメントが 1 件あります。

  1. 前山

    はじめまして

    毎回、楽しみにして読ませて頂いてる『レシピ』シリーズ

    酵素自体の作り方を教えて頂きたく、コメントさせて貰いました。

    良かったら、ぜひお願い致します。

コメントをどうぞ

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...