さとう式リンパケア⑨ ゆらしてゆるめるケア

image1

リンパの巡りをよくするには、
筋肉をゆるめて、体内の循環を良くすることが大切。

その日の疲れは、その日の内に何とかしたいもの。
今日は背中周りをゆるめるケアをご紹介します。

━━━━━━━━━━━

筋肉は、ラインのようにつながっています。

一部の筋肉がゆるむと、
ライン上にある筋肉も同調してゆるんできます。

その筋肉のライン全体をゆらすように動かすことで、
効果的にコリをゆるめることができるのです。

どのケアもそうですが、力が抜けるほど、
ゆるまる効果も高まるのですが、

緊張して、コリや痛みなどの不調を感じている人ほど、
わかっていても力が抜けないもの。

そういう方は、まずは施術を受けて
脱力した状態を体感するのがおススメです。

━━━━━━━━━━━

とはいっても、なかなか
まとまった時間をとれない人も多いと思います。

カラダのケアをするうえで、
大切なのは1、2分でもいいので、継続的にケアをすること。

次の日も続けれるように、
疲れているときは、短めに。

自分のカラダの声を聴きながら
気楽におこなってみてください。

━━━━━━━━━━━

前々回は、ふれながら呼吸をして
肩回りの筋肉をゆるめましたが、

ブログ【さとう式リンパケア⑦ 肩こり解消ケア】
動画 【片手バンザイ体操】

今回は、軽くゆらしながら、
背中周りの筋肉をゆるめていきます。

本日ご紹介するのは「くじゃく体操」

動画【くじゃく体操】

カラダがゆれて、
心地いい感覚を感じながら~。

横向きになって、
片方ずつやるのもおすすめですよ。

ゴロっと横になって
寝る前のケアの1つに、いかがでしょうか?

ご質問などございましたら、
気軽にご連絡下さい^^

━━━━━━━━━━━

さとう式リンパケアは、
全国で無料講座を行っています。

館内にオプションメニューもございますので、
ご興味ある方はお声掛けください^^

よりよく生きるを応援します♪
さとう式リンパケア 田中洋平

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...