人参じゃこ炒め

本館・キッチンスタッフの長澤です。

みなさん、先週木曜日の雪は大丈夫だったでしょうか?
東京都心では、11月としては観測史上初めて積雪が観測されたそうですが、
こちら伊豆高原でも、朝から降っていた雨が、ミゾレから雪になっていきま
した。本館の周辺はすぐに雪が融けてしまいましたが、大室山はうっすらと
雪を戴き、雪化粧された美しい姿を見せてくれましたよ。

さて今日は、
やすらぎの里の定番メニュー“人参じゃこ炒め”をご紹介します。
人参に含まれているβカロテンは、油と一緒に調理することによって、
吸収が良くなるそうです。
βカロテンは、体内で必要量に応じてビタミンAに変換され、
粘膜や皮膚・免疫機能を正常に保ったり、
視力の維持したりと必要不可欠な成分と言われています。
人参が美味しいこの時期、ぜひ試してみてくださいね。

【 人参じゃこ炒め 】

~ 材 料(4人分)~

・人参      200g
・じゃこ     適量
・油       少々
・塩       少々×2回
・日本酒     適量
・薄口しょうゆ  少々
・濃口しょうゆ  少々
・七味      少々
・白すりゴマ     少々

~ 作り方 ~

1.人参は千切りにしておく。

2.熱したフライパンに油を引き、じゃこを軽く炒める。

3.人参を加えてから、塩を入れて、さらに炒める。

4.人参がしんなりしたら、日本酒をまわし入れ、
  フタをして柔らかくなるまで蒸す。
  (2~3分で様子を見てから、好みで加減してください。)

5.塩・薄口しょうゆで味を調え、濃口しょうゆで香りづけしてから、
  七味と白すりゴマを振りかけて、出来上がり!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...

肝気を巡らせる

寒波に襲われた2月が終わり、 3月になり ...

何度も訪れたくなる「断食リトリート」の魅力とは?

何度も訪れたくなる「やすらぎの里」の魅力 ...