ニラと豆腐の和風煮込み

本館キッチンスタッフの長澤です。

こちら伊豆高原では、賑やかなゴールデンウィークが終わり、
いつもの穏やかな雰囲気が戻って来ました。

山々の緑もますます青々としてきていて、
地元の人や観光客の方たちも、
のんびりゆったり自然を楽しんでいる感じです。

観光にも休養にもとても良いシーズンですので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

さて今日ご紹介するレシピは、
「一番だしと桜エビの味が効いていて美味しい!(^^)!」と、
調理スタッフお気に入りのメニュー『ニラと豆腐の和風煮込み』です。

ニラには血行促進の効果があると言われているので、
ちょっと肌寒い日のおかずにぴったりですよ。
また、βカロチンやビタミンEも多く含まれて、
生活習慣病の予防にも役立つそうです。

【 ニラと豆腐の和風煮込み 】

~ 材料(5人分) ~

・豆腐      400g
・ニラ      1束
・しめじ     1/2パック
・桜エビ     適量
・一番だし    500cc
・薄口しょうゆ  適量
・みりん     少々
・白たまり    少々
・ごま油     大さじ1
・水溶き片栗粉  適量

1.豆腐は、さいの目切りにして水切りしておく。
  ニラは、約2センチに切っておく。
  しめじは、ほぐしておく。

2.鍋に一番だしを入れ、しめじ・桜エビを加えて煮る。

3.2の鍋に、薄口しょうゆ・みりん・白たまりで味付けする。

4.3に、豆腐・ニラを入れ、ごま油を入れてから、
  水溶き片栗粉でとろみをつけたら、出来上がり!!

☆☆☆ お・ま・け ☆☆☆

ある日の夕方、テラスから夕焼け空です♪
あまりにきれいだったので、写真をとってみました~。
テラスから見る海も素敵ですが、山の眺めも良いですよ。
真ん中に見えるのが矢筈山。
通称“げんこつやま”。
握りこぶし=ゲンコツの形に似てるということから付いたそうです♪

コメントをどうぞ

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...