冬瓜のくずとじ

養生館からこんにちは!

伊豆は今日も暑いです☀

厨房ではお夕食の仕込みで大忙し…ですが!(^^)!
少しだけその中の1品をご紹介します。

「冬瓜のくずとじ」
見た目も涼やかな一品です。

冷やしてお出ししていますよ!

《 冬瓜のくずとじ  レシピ 4~5人分 》

「材料」
冬瓜 8分の1個

椎茸 4~5個(1つを4等分に切る)

人参 5㎜くらいの巾で切り 花形で抜く

水 500㏄

一番出汁 400㏄

A (酒 大さじ1、 薄口醤油 小さじ2、 みりん 大さじ1、 塩ひとつまみ)  

本葛 (片栗粉でも可)小さじ2~3)同量の水でよく溶いておく

生姜 すりおろし

あったら茹でた枝豆 数個

「作り方」
●冬瓜はワタを取り3㎝角に切って緑の部分がほんの少し残るように皮を剥く

●鍋に水500㏄と切った冬瓜、みりん大さじ1、しろたまり小さじ1、薄口醤油小さじ2を入れ竹串がスッと通るくらいに煮る

●小鍋に一番出汁400㏄とAを入れ、椎茸、人参を入れて5分ほど煮る、人参が煮えていれば大丈夫です

●煮あがった椎茸、人参を取り出し、汁に本葛をよく溶いたものを入れてとろみをつける

●すべてを冷蔵庫で冷やし、ガラスの器に盛り、餡をかけ最後に生姜のすりおろしをのせます

生姜がとても良いアクセントになって、夏にピッタリ! どうぞ召し上がれ!

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...