大室山の山焼き

伊豆高原に春を告げる「大室山の山焼き」

毎年、天候不順で何度も延期になるのが恒例ですが、今年は予定通り一発点火。

晴天が続いていたので、きれいに焼けました。
焼けた後は、しばらく真っ黒な大室山になります。

4月頃になると緑の新芽が吹いてきて、5月頃になるときれいな緑色の山になります。

もともとは害虫駆除や焼いた灰が肥料になって、いい茅場になるという理由らしいです。

大室山の山焼きも終わり、河津桜も満開になって、伊豆高原にひと足早い春がやってきました。

伊豆高原にひと足早い春を感じに来てみませんか。
●やすらぎの里の空き室状況

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...