大室山の山焼き

伊豆高原に春を告げる「大室山の山焼き」

毎年、天候不順で何度も延期になるのが恒例ですが、今年は予定通り一発点火。

晴天が続いていたので、きれいに焼けました。
焼けた後は、しばらく真っ黒な大室山になります。

4月頃になると緑の新芽が吹いてきて、5月頃になるときれいな緑色の山になります。

もともとは害虫駆除や焼いた灰が肥料になって、いい茅場になるという理由らしいです。

大室山の山焼きも終わり、河津桜も満開になって、伊豆高原にひと足早い春がやってきました。

伊豆高原にひと足早い春を感じに来てみませんか。
●やすらぎの里の空き室状況

コメントをどうぞ

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...