やすらぎのワンコ

先日、SNSで海ちゃんの誕生日の投稿をしました。

●大沢のFacebook>>

●大沢のInstagram>>


これが、かなり反響があって、たくさんコメントもいただきました。

「 海ちゃん、お誕生日おめでとう!😄㊗️🎉
海ちゃん、居てくれて本当にありがとう。💕💕
海ちゃんがそこに居てくれるだけで嬉しくて心癒されます。✨
海ちゃん、これからも元気でおとうさんと一緒に朝ヨガに出演してね。
私も長生きしてまた海ちゃんに会いにやすらぎの里に行きますね〜🥰 」

「 うみちゃん、お誕生日🎂おめでとう㊗️🎉🎉🎉
やすらぎの子になって、こんなにみんなに愛されて良かったね 」

「 海ちゃん🐶お誕生日おめでとう🎂🎉💕🎉😉❤️
還暦の赤いsweaterがお似合いだわ~😆👍❤️
とても還暦には見えない可愛さ💕💕
お父さんお母さんの愛情いっぱい受けてるからこそ、
あんなにも誰でも受け入れてくれて皆を癒してくれる存在なんですよね❤️
これからもずっと元気で側にいてね~😃 」

ただそこにいるだけで、
癒やされるという人がたくさんいます。

僕らがプログラムを作り込んで、
やすらぎを感じてもらおうとやっても、
ワンコの自然な仕草にはかなわないな〜。

そこには計らいがなく、
あるがままの姿でただ在る。

人間はなかなか、そうなれないのよね~。

やすらぎの里にとって、
かけがえのない存在にもかかわらず、
あまり記事にしたことがなかったので、
今回はやすらぎのワンコのことを詳しく紹介します。

「初代のテラ」

初代のやすらぎのワンコは、
ゴールデンレトリバーの「テラ」

大型犬なのでとても存在感がありました。

八ヶ岳の頃に飼い始めて、
移転にともない、一緒に車で引っ越してきました。

養生館のテラスのベンチが定位置で、
肘掛けにあごを乗せて、昼寝している姿が、
力が抜けて、いい味出してました。

13歳まで生きて、
ソラに看板犬をバトンタッチして、
お役目を終えたように亡くなりました。

養生館の中庭の外れに小さな墓標があるので、
覚えている方は会いに行ってあげてください。

「2代目ソラ君」

テラが亡くなる1年くらい前に、
近所のホームセンターで売られていました。

おとなしくてかわいいミニチュアダックスですが、
なぜか売れない・・・。

2〜3ヶ月毎週、ホームセンターに行く度に、
様子を見にいくのですが、ずっとケージの中から、
上目遣いで、こっちを見てる。

吠えなくておとなしいのに、
なんでだろう?

半額になっても売れず、
ついに9ヶ月・・・。

もう成犬になって、ここから引き取られて、
悲しい運命になってしまうのではないか。

そう考えたら、いても立ってもいられなくなり、
もし来週売れてなかったら、うちで飼おう。

翌週行ったら、にっこり笑って、
こっちを見ていました。

かみさんとこれもご縁だねと、
手続きをして、
自宅に連れて帰りました。

自宅に着いたら、めっちゃ元気で、
家中動き回り、いろんなものをかじるわ、
おしっこはあちこちにするわ・・・( ̄▽ ̄)

しばらく大変でした。

9ヶ月もホームセンターの
ケージの中だけで育っているので、
散歩の習慣やトイレトレーニングができていなかった。

ホームセンターでは吠えなかったのに、
テラスにつないでいるとよく吠えた。

サンダルやゲストのズボンの裾をかじったり、
けっこうやんちゃな子犬でした。

あまり吠えてうるさいと、
ゲストに迷惑になるので、
困ったなと思っていた頃に、
初代のテラが亡くなりました。

その日から、急に吠えなくなり、
いたずらも少なくなった。

スタッフみんなで、きっとテラが、
「ソラ君、あとは頼んだよ、よろしくね」と、
看板犬の引き継ぎをしてくれたんじゃないか。

そんなソラも、
今年で12歳、老犬です。

初代のテラと同じように、
ベンチの肘掛けにあごを乗せて、
見る人の心をゆるませてくれています。

長くなったので、
海ちゃんのお話はまた次回で。

“やすらぎのワンコ” へのコメントが 2 件あります。

  1. 竹間智子

    犬達にもそれぞれのストーリーがありますね。次回、楽しみにしています。

    いつも新たな気づきをありがとうございます。
    犬達にも感謝✨

  2. 菊池美佳

    計らいがなく、ただそこに在る。その姿で周りを癒す。人間やってるとなかなかこうはなれないのだけど、こうなりたいと思いながら生きていれば、そう思える人間が増えれば無駄な争いもなくなるのになぁ。そう思わせてくれる素晴らしい存在ですね。

コメントをどうぞ

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ワンコと泊まれるお部屋が誕生

高原館・ワンコと泊まれる森の離れ ・やす ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

本館のリニューアル

やすらぎの里の本館、リニューアル工事のた ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

がんばる私に「ご褒美」を。

「自分にご褒美」ファスティング 「何もし ...

「心をケアする」リトリート

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

風太の成長日記

岩手の実家に里帰り中、 ペットホテルにお ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...