正体不明の野菜

高橋農園ひよこっ子クラブの稲毛です
畑のすみっこに見慣れぬ野菜が育っています
これです
991217_141800.JPG
そばには種を蒔いていないのに普通の白菜が育っていますが
葉の形が全然違います
食べてみるとほのかな甘みがあります
師匠に聞いてみましたが、師匠も初めて見るようです
かじってみた感じでは白菜ではないかとのことです
自然に交配すると珍種の白菜ができるそうです
そういえば去年この辺りでとうが立った白菜を放ったらかしに
していたら花が咲きました
その時に勝手に交配してできた種から育ったようです
これ以外にも4株ほど育っています
この時の種で普通の白菜と珍種の白菜が生まれたようです
自然って不思議ですね
早速茹でて食べてみましたが、小松菜に近い味でした

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...