正体不明の野菜

高橋農園ひよこっ子クラブの稲毛です
畑のすみっこに見慣れぬ野菜が育っています
これです
991217_141800.JPG
そばには種を蒔いていないのに普通の白菜が育っていますが
葉の形が全然違います
食べてみるとほのかな甘みがあります
師匠に聞いてみましたが、師匠も初めて見るようです
かじってみた感じでは白菜ではないかとのことです
自然に交配すると珍種の白菜ができるそうです
そういえば去年この辺りでとうが立った白菜を放ったらかしに
していたら花が咲きました
その時に勝手に交配してできた種から育ったようです
これ以外にも4株ほど育っています
この時の種で普通の白菜と珍種の白菜が生まれたようです
自然って不思議ですね
早速茹でて食べてみましたが、小松菜に近い味でした

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...