正体不明の野菜

高橋農園ひよこっ子クラブの稲毛です
畑のすみっこに見慣れぬ野菜が育っています
これです
991217_141800.JPG
そばには種を蒔いていないのに普通の白菜が育っていますが
葉の形が全然違います
食べてみるとほのかな甘みがあります
師匠に聞いてみましたが、師匠も初めて見るようです
かじってみた感じでは白菜ではないかとのことです
自然に交配すると珍種の白菜ができるそうです
そういえば去年この辺りでとうが立った白菜を放ったらかしに
していたら花が咲きました
その時に勝手に交配してできた種から育ったようです
これ以外にも4株ほど育っています
この時の種で普通の白菜と珍種の白菜が生まれたようです
自然って不思議ですね
早速茹でて食べてみましたが、小松菜に近い味でした

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...