耕しクン登場

稲毛です
小型の耕運機を買っちゃいました
ホンダのピアンタです
名づけて「耕しクン」です
持ち運びもできコンパクトにできていて軽自動車の荷台に
楽に収まります
燃料は家庭用のガスコンロのカセットボンベを使います
t1.JPG
休日の今日、早速早起きをして畑を耕してきました
990608_073831[1].JPG
耕して、石灰をまいて土をかき混ぜて、堆肥をまいてまたかき混ぜました
約1時間くらいの作業でしたが、チョット汗をかいた程度です
腰痛持ちの私にはありがたい存在になりました
新しいイメージ.JPG
ただ、慣れていないので腕が疲れます
しばらく手がぶるぶるふるえていました

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...