「食べる瞑想」

食べる ということを深めていくと、
その行為は、瞑想と同じ境地になってきます。
まず、食べるものをよく観ます。
ただ、見るのではなく、
観察するように見るのです。
そして、匂いかいでみる。
匂いと味覚は密接な関係があります。
いい匂いは、食べ物をより美味しくしてくれます。
まだ、食べません。
食べ物に手で触れられるのは、触れてみる。
手で触れられないものは、
箸やスプーンで、触れてみる。
それから、ゆっくり口にふくみます。
口当たりを充分に味わいながら、
ゆっくり噛んでみます。
どんな、食感、味がするでしょう。
もし、この食事が、
この世で最後の食事だと思ったら、
きっと、ひと口ひと口を充分に味わうでしょうね。
そんな気持ちで、味わってみましょう。
食べるということを味わいつくす。
————————————————
今ここでやっていることに、
しっかり意識を向けて、
五感で充分に感じきる。
普段は無意識のうちにしていることを
少しゆっくり、意識的にしてみると、
いろんな気づきがあります。
それは、今を生きるということの実践です。
食べる瞑想、ヨガ的な食べ方と言ってもいいでしょう。
今度のお休みの日、
自宅で食事をするときに、
食べる瞑想、やってみませんか。

  • イチゴの豆乳ムース.jpg

今夜のデザート「イチゴの豆乳ムース」
イチゴの甘酸っぱさと豆乳のコクが合うんですよ。

コメントをどうぞ

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...