「食べる瞑想」

食べる ということを深めていくと、
その行為は、瞑想と同じ境地になってきます。
まず、食べるものをよく観ます。
ただ、見るのではなく、
観察するように見るのです。
そして、匂いかいでみる。
匂いと味覚は密接な関係があります。
いい匂いは、食べ物をより美味しくしてくれます。
まだ、食べません。
食べ物に手で触れられるのは、触れてみる。
手で触れられないものは、
箸やスプーンで、触れてみる。
それから、ゆっくり口にふくみます。
口当たりを充分に味わいながら、
ゆっくり噛んでみます。
どんな、食感、味がするでしょう。
もし、この食事が、
この世で最後の食事だと思ったら、
きっと、ひと口ひと口を充分に味わうでしょうね。
そんな気持ちで、味わってみましょう。
食べるということを味わいつくす。
————————————————
今ここでやっていることに、
しっかり意識を向けて、
五感で充分に感じきる。
普段は無意識のうちにしていることを
少しゆっくり、意識的にしてみると、
いろんな気づきがあります。
それは、今を生きるということの実践です。
食べる瞑想、ヨガ的な食べ方と言ってもいいでしょう。
今度のお休みの日、
自宅で食事をするときに、
食べる瞑想、やってみませんか。

  • イチゴの豆乳ムース.jpg

今夜のデザート「イチゴの豆乳ムース」
イチゴの甘酸っぱさと豆乳のコクが合うんですよ。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...