「春の音」

今日は、畑に行ってきました。
この頃、畑もさぼり気味なので、
久しぶりに、鍬をふるって、土を耕しました。
土に向かっていると、
なんか、どんなことがあっても大丈夫って思えてきます。
地に足がついてる、
大地の上で生きている。
そんなことが、理屈ではなく、
体で実感できているからなんだと思います。
畑仕事を終えて、
あまりに、気持ちのいい天気だったので、
わさび田から流れる小川のある広場に行ってみました。
レンゲの花
広場には、レンゲが咲き乱れ、
桜の花びらが舞い、
ウグイスの声がこだまして、
小川がさらさらと流れていました。
里山の春
さわさわ、
ホーホケッキョ、
サラサラ・・・。
春の小川
春の音って、こんな感じだなって、
耳でも春を感じてきました。
遠くを眺めると、山は芽吹きの季節で、
淡い新緑と、山桜の色で、萌えています。
里山の景色
そんな景色を眺めながら、
私たち日本人が、高度成長で手にした豊かさって、
なんだったんだろうって、思います。
人として、本当に大切な、生きるベースを手放し、
見せ掛けの豊かさを追い求めていたんじゃないかって・・・。
この景色は、電気がなくても何も変らない。
自然の循環の中で、いつまでも繰り返しながら、
自然の豊かさを与えてくれている。
今度の復興は、日本がどっちに向かって生きていくのか、
生き方の本質を問われているような気がします。

コメントをどうぞ

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...