「生姜の効能」

朝晩がちょっと寒く感じるようになりましたね。
ついこの間まで、暑い暑いといっていたのに、
なかなか、ちょうどいい気温は続いてくれません。
これからの季節におすすめなのが、
“生姜”です。
生姜にはからだを温める効果があるので、
冷え性や風邪を引きやすい人にもってこい。
また、解毒の効果もあるので、
からだに毒素が溜まっていると感じている方にもいいです。
だけど、生姜ってそのまま食べるわけにはいかないので、
そうそうたくさん食べられるものじゃないですよね。
一時、生姜紅茶ってはやりましたが、
紅茶にもそんなにたくさん入れられるわけじゃないし。
すりおろして、お料理に使うといいです。
味噌汁やスープ、炒め物など、
生姜が入るとさっぱりした感じになって美味しいですよ。
一人一日すりおろした状態で、
大さじ一杯くらい取るようにすると、いいですよ。
ちなみに、生姜は買ってきたら、
すぐに冷凍庫に入れて凍らせるんです。
そして、使う時はそのまますりおろして使います。
こうすると、使いかけのものが無駄になったりしません。
冷え性のあなた、
本格的に寒くなってからでは遅すぎまよ。


「今日のやすらぎ」
本日収穫したばかりのやすらぎ農園の“生姜”
香りがとってもいいです。
生姜

“「生姜の効能」” へのコメントはありません。

  1. lotus.pink

    こんにちは☆いつも楽しく拝見しています♪
    生姜、凍らせてよかったんですね~!!
    早速やってみます。ありがとうございます~☆
    いつも、使いさしが干からびてました・・・(~_~;)

  2. やすらぎ大沢

    lotus.pinkさんへ
    そうですよね。
    どうしても、使いかけが冷蔵庫の奥で、干からびてだめになっちゃうこと多いですよね。
    それで、いろいろ試したら、冷凍してもOKだということがわかって、いつもそうやって使っています。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

“ひとり時間”で心をリセット

誰にも気を遣わない“ひとりの時間” こん ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

脳疲労と物忘れ

〜なんだか疲れた…と感じたら〜 こんにち ...

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...