「ご飯を食べない若い女性」

やすらぎの里を訪れる若い女性に普段の食事を聞いてみると、多いのが次のような食事内容です。
朝食 食パンにコーヒーかシリアル、ヨーグルト、果物
昼食 会社の近くのお店でパスタかコンビニでサンドイッチとサラダ
夕食 居酒屋かコンビニ弁当もしくは自宅で夕食
このブログを読んでいる女性の方にもこのような食生活を送っている方も多いのではないでしょうか。
このような食生活では日本人の主食であるご飯(お米)をほとんど食べていないことになります。
若い女性ではご飯を食べるのは週に2~3回、食べてもせいぜい一日茶碗に軽く一杯程度という人がたくさんいます。
食べる量や回数が他のものよりあきらかに多くなければ主食とはいえません。
一日最低ご飯茶碗で2杯位は食べなければ主食といえる量ではありません。
いつから日本人はこんなにご飯を食べなくなったのでしょうか。
続きは、また明日


「今日のやすらぎ」
ゲストとドライブで行く城ヶ崎のつり橋。
火曜サスペンスの舞台にもなっている景勝地です。
城ヶ崎のつり橋

コメントをどうぞ

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...