「ご飯を食べる量が減って増えたアレルギー」

日本人がご飯を一番食べていたのが大正7年頃で、なんと一日にお茶碗7~8杯食べていたのです。
食べるものがなかったといわれている終戦直後の昭和21年頃でも一日4杯は食べていたのです。
「居候三杯目はそっと出し」という言葉もあるくらい、昔の日本人はまさに主食といえる量のご飯を食べていました。
ところが昭和45年頃から日本人がお米を食べる量が減ってきました。その頃から増えてきたのが肉や乳製品、砂糖、油脂類の消費量です。
つまりお米を食べないでお肉やパン、お菓子などをたくさん食べるようになったのです。
この頃からそれまでの日本にはなかったアトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患が急激に増え始めました。
アレルギーは何千年もの間日本人が続けてきたご飯中心の食生活が極端に変わったことに対する身体の拒否反応ともいえるのではないでしょうか。


「今日のやすらぎ」
畑に植えてある枝豆の苗。
これが立派な枝豆になったら、冷たいビールで一杯やろう。
今からそれを楽しみに畑仕事に精を出しています。
枝豆

コメントをどうぞ

小さな幸せ

今朝、起きて着替えをしているとき、 ひと ...

この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?

更年期症状、自分の身体と心に合わせた対処 ...

「体も頭もすっきりです」

やすらぎの里ではお帰りの前、 寄せ書き、 ...

海ちゃんの写真

先日、土曜1泊プランで、 滞在されたゲス ...

ホームページがリニューアル

やすらぎの里のサイトがリニューアルしまし ...

なぜ人は太るのか?

寒くなって、秋も本番。 食欲の秋、、、。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館の前後泊プラン

7泊8泊の前後泊プランの紹介 やすらぎの ...

「やすらぐ」からやせられる

「痩せるためには、頑張らないといけない、 ...

かるくなる、旅。

先日滞在したゲストの方、 繊細な方で、緊 ...