リピーターが語る断食道場の魅力|毎年通う理由と体験談

はじめに


やすらぎの里には多くのリピーターがいらっしゃいます。

でも普通に考えたら…
辛い断食を1年に3回、4回なんて、「どうして?」と思いますよね。

断食道場に毎年通うリピーターは、どんな効果や変化を実感しているのでしょうか。
一度きりの体験ではなく、なぜ多くの人が“毎年通う習慣”を大切にしているのでしょうか。

本記事では、そんなリピーターの方々の体験談を通じて――
・断食道場の本当の魅力
・継続して通うことで得られる深い効果
・家族や友人にもすすめたくなる理由
これらを、実際の“リアルな声”とともにご紹介します。

「体をリセットしたい」「心をととのえたい」そんな想いを持つ方にとって、リピーターの声はきっと参考になるはずです。
どうぞ、あなたの断食体験のヒントにしてみてくださいね。

リピーター体験談集|断食道場のリアルな声

40代女性リピーターの体験談

≪きっかけ・最初の動機≫
「仕事と家庭の両立で疲れ果て、“自分のための時間”が欲しくて一人でゆっくり過ごせる場所を探していたら「断食道場」という言葉が目にとまりました。正直『断食?あやしい?』と思ってしまったのですが、WEBサイトに掲載されているたくさんの口コミや体験談を見て安心し参加しました。」

≪なぜリピートしているのか≫
「一人で静かに過ごせる環境と、スタッフや他のゲストのあたたかさに惹かれます。わたしは人見知りなんですけど、ここではそのモードが発動しなくていつも不思議です。また断食は“我慢”というより、五感が鋭くなっていく心地よさがあり、これを一度体験してしまうとはまります。それからは毎年“心と体をリセット”しに来ています。」

≪通い続けて感じた変化≫
「体重やむくみが取れるのはもちろん(わたしは1度の滞在でだいたい3kg落ちます)、気持ちが穏やかになり、帰宅後は家族にやさしくなれます。“またがんばろう!”という前向きな気持ちになれるのはとってもありがたいです。あと単純に、着れなくなっていた洋服が入るようになるのも嬉しいです。」

≪おすすめポイント≫
「40代以降の女性こそ、自分のためのリセット習慣が必要だと思います。そうじゃないとやってられません!やすらぎの里なら、誰にも気を遣わず、心身ともに本当にリフレッシュできます。」

50代男性リピーターの体験談

≪きっかけ・動機≫
「毎年健康診断の数値が悪化していくので『このままだと大変なことになる…』と、いつもどこかで怖さを感じていました。それなのに大盛りのおかずやご飯、そして飲酒がやめられない…。自己流でダイエットにチャレンジしたことは何度もあります。でもそのたびにリバウンド。そんな自分に限界を感じて断食道場を検索しました。日本全国、けっこうな数あるのだと驚きました。その中でやすらぎの里を選んだ理由は、圧倒的な体験談と口コミの量があったからです。専門家駐在というのも信頼できると思い、参加しました。」

≪リピートする理由≫
「温泉が最高に気持ちいいです。あとは整体などのトリートメントがプログラムに含まれている点が気に行っています。他の所は別料金なので…。そしてなんといっても、健康診断の数値が改善するのでリピート必須です。正直日々の不摂生はなくなっていないのですが(スタッフのみなさんごめんなさい!)、年に4回来ることで、リセットされているようです。もしやすらぎの里に出会っていなかったらと思うと、ぞっとします。」

≪体・心・生活の変化≫
「体重・血圧・脂質の数値が改善しました。大幅に良くなったわけではありませんが、毎年悪くなる一方だったのが、ストップしました。心も軽くなり、仕事の集中力までアップしたのは嬉しい誤算でした。年4回のリセット習慣が健康維持に役立っています。」

≪おすすめポイント≫
「男性一人でも安心して参加できます。リモートワーク可能な仕事であれば、快適に仕事もできます。むしろやすらぎの里にいる時の方が生産性が上がります。あと、男性ほど断食道場のサポート体制のありがたさが分かるはずです。自分じゃこんなに丁寧な回復食は作れないし、途中で挫折してしまうので。」

60代主婦リピーターの体験談

≪きっかけ・動機≫
「更年期の不調や家族の介護で心も体も本当に疲れ切っていました。何もやる気が起こらず、今考えるとちょっと鬱っぽかったのかもしれません。娘がそんなわたしを見かねて『一緒にやすらぎの里に行こう』と誘ってくれました。娘は何年も前から行っていたので、不安はありませんでした。」

≪リピートする理由≫
「ここに来ることで、“自分を取り戻す時間”が持てます。言い方を変えると、日常には素の自分でいられる時間がほとんどなかったのです。そのことにすら気づいていませんでした。やすらぎの里にくると、同年代の方も多く、同じ悩みを共有できるのが嬉しいです。たった数日間ですが、素の自分のままでいられて、そんな自分で他のゲストとお話しできる時間は、わたしにとって、もう無くてはならないものになっています。」

≪感じた変化≫
「やすらぎの里から帰ると、両親にやさしくできるんです。わたし、本当はやさしくしたかったんです。でもどうしても出来なかった…。自分に余裕がなかったからだったんですよね。本当のわたしにもどったら、すごく自然にやさしくできて『家族っていいな』と心から思えるんです。あと、ストレスから過食してしまい、毎年体重が記録更新し続けていましたが、やすらぎの里に来るようになってからは増えなくなりました。」

≪おすすめポイント≫
「友人たちからは“わたしは年齢も気になるし、体力に自信がなくて心配なんだけど…大丈夫なの?”とよく聞かれますが、プログラムは自由参加なので、できそうなものだけ参加しているため、まったく問題ありませんでした。それに、どれもやさしいプログラムなので、わたしみたいな運動音痴でも大丈夫でした。わたしも年齢や体力は気になっていましたが、同年代のゲストが多いので、それも安心できた理由の一つです。」

なぜリピーターが多い?

やすらぎの里には「毎年必ず通っています」というリピーターの方がとても多くいらっしゃいます。

では、なぜ一度きりではなく、何度も足を運びたくなるのでしょうか。
そこにはいくつかの共通点や理由があります。

▶ 定期的なリセット習慣の価値
多くの方にとって断食道場は、まさに「定期的な心と体の大掃除」。
普段の生活ではなかなかできない“断食×リセット”は、体も心もそして頭もスッキリと整います。
「整える → また乱れる → そして再び整える」
このサイクルを意識的に持つことで、日常の安定感がぐっと増すのです。

▶ 「自宅では続かない」を解決する環境とサポート
「家にいるとどうしても誘惑に負けてしまう…」
「自分一人ではなかなか続かない…」
そんな声をよく耳にします。
断食道場の魅力は、環境の力と安心のサポート。
専門家の見守りと、整えられた環境の“やさしい強制力”があるからこそ、無理なく断食を続けられるのです。
「一人では挫折してしまうけれど、ここなら安心して取り組める!」
そんな声がリピートする大きな理由になっています。

▶ コミュニティ・仲間との出会い
もう一つの魅力は、仲間とのつながりです。
毎年同じ時期に訪れることで「今年も会えましたね」と再会を喜び合うリピーターさんたちもいます。
また、似たような悩みや価値観を持つ人との出会いは、大きな励みになります。
「一人では頑張れないことも、同じ想いの仲間と一緒なら頑張れる」
この安心感も、断食道場ならではの大切な価値です。

やすらぎの里はゲスト同士の「程よい距離感」を大事にしています。
ひとりで静かに休みたい、ゲスト同士と交流を楽しみたい、その時の気分に合わせた滞在が可能です。

▶ 年齢・性別・ライフステージによる傾向
リピーターには40〜60代の女性が特に多く、更年期や介護、仕事や家庭での役割疲れを抱える方が目立ちます。
一方で、最近は男性やシニアの方の参加も増え、幅広い層に支持されるようになっています。
興味深いのは、参加者の約8割が「お一人さま」で来ているということ。
誰にも気を遣わず、“自分のためだけの時間”を安心して過ごせることは、やすらぎの里の大きな魅力の一つです。

よくある質問

断食道場に何度も通っている方は多いですが、初めての方やまだ数回目の方からは、よくこんな不安や疑問の声をいただきます。
ここでは、実際のリピーターさんの声から「よくある質問」にお答えします。

Q. 何度も通う意味はあるの?
A. 「一度の体験でも効果はありますが、そのあと自分だけで良い習慣を続けることが、わたしには出来ませんでした。定期的に訪問することで、体も心も安定してととのい続けていられるので、わたしは来ています。年に数回のリセットが、わたしにとっては健康管理にも、人生を前向きに生きるためにも、欠かせない時間になっています。」

Q. リバウンドしませんか?
A. 「断食を終えたあとは、食事や体調への意識が、かなり大きく変わります(わたしは180度変わりました!)。〇〇だけダイエットは、終了後その解放感で即リバウンドでしたが、やすらぎの里から帰ってくると、この綺麗になった体を維持したい!と感じられて、体重はむしろ減りました。あと、悩んだらメールで相談することもできるので安心です。」

Q. 家族や職場で理解されますか?
A. 「最初は家族に『断食道場に行くの?』とびっくりされました。でも、わたしが元気になって帰る姿を見て、今では受け入れてくれています(わたしが疲れた様子だと「そろそろ”やすらぎチャージ”の時期なんじゃない?」なんて言ってくれるくらいです)。職場ではむしろ興味津々な方が多くて『今回はどうだった?』『わたしも今度行きたい!』という反応です(次回は職場仲間と二人で行きます)。」

Q. 費用や時間の捻出はどうしていますか?
A. 「正直、お財布事情は厳しいです。1週間滞在だとまとまった費用が必要です。でも年に数回やすらぎの里へ来るからこそ、今の健康を維持できていて、仕事も頑張れています。もし来なかったら、きっと今頃生活習慣病まっしぐら。不調を抱えて、薬を飲みながら、医療費を支払うなら、その分でやすらぎに来た方が絶対良いと思っています。将来かかるかもしれない医療費や病気での不調のことを考えると、むしろお安いくらいだと感じます。」

スタッフからみなさんへ


(やすらぎの里代表:大沢剛)

やすらぎの里では、初めての方にも、リピーターの方にも、安心して過ごせる環境を整えることを一番に考えています。

『がまんする断食』ではなく、『やさしく自分をリセットする断食』を体験していただけるよう、スタッフ全員でサポートしています。

「年に数回の断食で、体調やメンタルが大きく変わった」
そんな声をたくさんいただきます。

定期的に体をリセットすることは、健康の維持だけではなく、人生の質そのものを高めてくれます。
私たちが大切にしているのは、“頑張らない断食”です。

断食は決して苦しいものではなく、自分をいたわる優しい時間。
まずは一度体験してみてください。

通ううちに、自然と“自分を大切にする”気持ちが育っていきます。
やすらぎの里はいつでも心地よく断食できる環境をととのえて、みなさんのお越しをお待ちしてます。

コメントをどうぞ

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...