初心にかえる

かおりです。
やすらぎの里本館から高原館へと移動になりました。
ここに入ったばかりの時は、何から何まで分からないことばかり。
何度同じ質問を繰り返したことか…?
断食をされているゲストの方々は、味覚が鋭敏になっているので
料理の味付けにも細心の注意をはらっています。
初めてお味噌汁に味付けさせてもらい、OKをもらったときの嬉しさは
忘れられません
人参じゃこ炒めを食べたとき、「人参ってこんなに甘いんだ!?」と感動したり
きんぴらごぼうが、人の手で切ったとは思えないほどきれいに千切りされていた
?a
最初は、私にもできるんだろうかと思うこともありましたが
今では私も調理に携わらせていただいて、こんなに嬉しいことはありません
ゲストの方たちの優しさ、明るさにも本当に助けられました。
直接お話をする機会というのは少ないので、ゲストさんの方からレシピをたずねられた時や、
笑顔で「おいしかったです」と言われたときなどは本当に嬉しくて?
初心を忘れず、高原館でもがんばりたいと思います。
「ひなたぼっこリラックマ
りらっくま.JPG

コメントをどうぞ

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...