手作りおかき

かおりです。
先日、大沢先生の奥さんに「おかきの素」をいただきました。
おもちを薄くスライスしたものを乾燥させたものだそう。
油で揚げるのも良いですが、焼いてもできるんじゃないかなと
言われたので、フライパンに少量の油を熱して塩をぱらりとふり、
おかきの素を入れて焼いてみました。
おせんべい好きの血が騒ぎます
次第に焦げ目がついてきてプクッとふくらみ始め、
家中に広がる香ばしい匂い
あ~しあわせ~??
以前、わくわくしながらおせんべい作りをしましたが
歯が折れるような固い固いものができあがってしまうという苦い思い出が
よみがえります。
今度は大丈夫かな?
さあ、できあがり!
おかき.jpg
まだ湯気がたっています。
サクサクしててとってもおいしくできました。
黒こしょう、カレー粉、ハーブソルトなど、オリジナルの味も作れそう。
今度は自分でおかきの素を作ってみよう?

コメントをどうぞ

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...

そのご褒美で、疲れをためていませんか?

あなたの“ご褒美”、本当に心と体を満たし ...

花粉症対策、始めましょう。

今から始める腸内環境改善のススメ 春の訪 ...