手作りおかき

かおりです。
先日、大沢先生の奥さんに「おかきの素」をいただきました。
おもちを薄くスライスしたものを乾燥させたものだそう。
油で揚げるのも良いですが、焼いてもできるんじゃないかなと
言われたので、フライパンに少量の油を熱して塩をぱらりとふり、
おかきの素を入れて焼いてみました。
おせんべい好きの血が騒ぎます
次第に焦げ目がついてきてプクッとふくらみ始め、
家中に広がる香ばしい匂い
あ~しあわせ~??
以前、わくわくしながらおせんべい作りをしましたが
歯が折れるような固い固いものができあがってしまうという苦い思い出が
よみがえります。
今度は大丈夫かな?
さあ、できあがり!
おかき.jpg
まだ湯気がたっています。
サクサクしててとってもおいしくできました。
黒こしょう、カレー粉、ハーブソルトなど、オリジナルの味も作れそう。
今度は自分でおかきの素を作ってみよう?

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...