天然酵母を作る

かおりです。
岡山で泊まった「わら」の朝食ででた天然酵母のパン。
わらぱん.JPG
中はモチモチ、外はカリカリで本当においしかった? ?
最近パンを焼いていなかったけど、また作りたくなりました。
高原館スタッフだったなおちゃんが楽建寺酵母を作っていたので
私も作ってみることに。
楽建寺.jpg
中島デコさんの本を参考にしました。
長いもと人参とりんごのすりおろしです。玄米がなかったので今回は入れていません。
一度作って、えさとなる食べ物を継ぎ足していけばずっと使えるみたい。
お料理やお菓子作りも楽しいけど、パン作りってまた独特の楽しさがあります。
な~んにもないところから、酵母を作って、小麦粉を混ぜて発酵させて
焼き上げる。
時間がかかるけど、その時間の分だけ愛情と期待がこめられるから
できあがったときの感動も大きいのかな。
時間がかかるといっても、ただ発酵するのをじっと待ってるだけだから
マイペースな私にぴったり。
酵母ちゃんのこれからの成長が楽しみです

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...