ただいま、子育て中!!

久しぶりの高橋です
梅雨に入る頃、ヒヨドリの夫妻がみかんの木に
せっせと、木の枝やなんかを運んでいました
家族でそっと見守っていると、
あっという間に立派な鳥の巣が完成しています
近寄りたかったのですが、警戒するといけないので
数日はそっとしておいたのですが、
家族での話題はもっぱら、「もう子供うんだかな~」
どうしても中をのぞいてみたくなり、
ちょっとお留守中をはかって、こっそり・・・
いました~っていうか、ありました~~!!
ウズラ模様の卵が、4つ程
なんと可愛いことでしょう
そして、つい二日ほど前の事
親鳥がなんだかせわしなく、行ったり来たり・・・
とっても忙しそうにしています
ひょっとして・・・と思い近づいて見ても
何にも動きがありません
おかしいな~と思い、家の中からじーっと見ていると
口に何かをくわえた親鳥が帰ってきた途端・・・
中から、口をお~きく開けた雛たちが顔を出してきました!!
親鳥からご飯を口移しで食べさせてもらうと
また、すーっと巣の中に隠れるのです
親鳥が帰ってくる以外、絶対に外に姿を現さないんですね~
親鳥は、子どもたちのために、一日に何十回と往復し
えさを、探してきます
ものすごい暴風の日も、土砂降りの雨の日も、
卵を守る為に、じっと巣の上で耐え忍んでいました
ヒヨドリの親に限らず、親の愛情は偉大ですね
年齢を重ねるごとに、身にしみて感じます
ひよちゃんのたまご

コメントをどうぞ

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...