ただいま、子育て中!!

久しぶりの高橋です
梅雨に入る頃、ヒヨドリの夫妻がみかんの木に
せっせと、木の枝やなんかを運んでいました
家族でそっと見守っていると、
あっという間に立派な鳥の巣が完成しています
近寄りたかったのですが、警戒するといけないので
数日はそっとしておいたのですが、
家族での話題はもっぱら、「もう子供うんだかな~」
どうしても中をのぞいてみたくなり、
ちょっとお留守中をはかって、こっそり・・・
いました~っていうか、ありました~~!!
ウズラ模様の卵が、4つ程
なんと可愛いことでしょう
そして、つい二日ほど前の事
親鳥がなんだかせわしなく、行ったり来たり・・・
とっても忙しそうにしています
ひょっとして・・・と思い近づいて見ても
何にも動きがありません
おかしいな~と思い、家の中からじーっと見ていると
口に何かをくわえた親鳥が帰ってきた途端・・・
中から、口をお~きく開けた雛たちが顔を出してきました!!
親鳥からご飯を口移しで食べさせてもらうと
また、すーっと巣の中に隠れるのです
親鳥が帰ってくる以外、絶対に外に姿を現さないんですね~
親鳥は、子どもたちのために、一日に何十回と往復し
えさを、探してきます
ものすごい暴風の日も、土砂降りの雨の日も、
卵を守る為に、じっと巣の上で耐え忍んでいました
ヒヨドリの親に限らず、親の愛情は偉大ですね
年齢を重ねるごとに、身にしみて感じます
ひよちゃんのたまご

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...