伊豆高原の花

谷内です。
だいぶ暖かくなってきました。
大室山の山焼もやっと行われました。
2月10日の予定でしたが、天候が悪く先日2日に行われ
今は、真っ黒の山になっています。
これから、新緑の様に緑に染まる日が楽しみです。
また、いろいろな花が華やかに咲き始め、目を楽しませて
くれます。
[今日の1枚][沈丁花]
沈丁花
本館大浴場の露天風呂に咲く沈丁花(じんちょうげ)です。
白とピンクの花が、次々と咲いてきました。
春の気配を感じる今日この頃です。
ちなみに、花言葉は「栄光」や「不滅」です。
強い香りから、由来しているのでしょうか?
勝ち誇った様に咲く沈丁花。
花言葉も何となく分かる気がします。
河津桜も今週でお祭りは終わってしまうそうです。
次は、伊豆高原の桜祭りが行われます。

コメントをどうぞ

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...