「余分なものを手放す」

普段の生活で、心や体が重くて、
スッキリしていないようなときは、
何か余分なものを抱え込み過ぎてる。  

食べ過ぎるのが悪いんじゃないですよ。

食べ過ぎないといられないほど、
がんばり過ぎてるんだよね~。

なんでがんばり過ぎるのか?

自分の足りない何かを埋めようと、
本当に欲しいものじゃないものを、
ひたすら抱え込んでいるから。

だから、時々日常から離れて、
一人になって自分の心の声を聴く。

体をゆったり動かして、
体の声を聴く時間を持ちましょう。

自分の心の声がよく分かると、
自然に余分なことを手放せるようになる。

余分なことが必要ないって、
よく分かったときに手放せる。

清々しい

やすらぎの里での一週間の滞在って、
まさに、そんなことに気づくための時間です。

心からやすらげる場所で、
安心して、休めると、
素直なありのままの自分でいられるようになる。

忙しい毎日で忘れてしまった、
心と体のやすらぎを取り戻してみませんか。

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...