「人を育てる」

仕事をしていて、
大変なことがスタッフを育てること。
だけど、やりがいのあるのも
スタッフを育てることです。
今までは、忙しさにかまけて、
時間をかけてやれなかったけど、
今は本気でやるぞという覚悟です。
30歳で八ヶ岳で立ち上げて、
35歳で伊豆に移転して、
40歳で高原館を立ち上げて、
45歳の今年は、次を担う人を育ていきます。
やすらぎの里が、日々バージョンアップして、
魅力的な施設であり続けるためにも、
それを支える“人”を育てる。
40代の大きなテーマです。
なんか、今日の記事は社長っぽいですね。


「今日のやすらぎ」
わが家の新人、ソラ君も順調に育っています。
娘とかみさんのトレーニングのおかげで、
トイレとお座りはしっかりおぼえてくれました。
育てるのは、本能的に女性の方がうまいのかな。
ソラ君

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...