あれから1年 その3

病院に着くと、処置室に運ばれて、
すぐに検査が始まった。
脳のCT検査の結果、
脳内に出血があるのが確認された。
まさか、
と思っていたことが現実となる。
せめて、くも膜下出血でないことを祈った。
くも膜下出血は、死亡率が高く、
脳血管障害の中で、もっとも危険な疾患だ。
しばらくして、
脳外科の先生に呼ばれた。
「脳内に出血がありますが、
出血量が少ないので、手術はしないで、
様子を見たいと思います」
「くも膜下出血ではありませんか?」
「いいえ、違います」
よかった、と思ったのも、つかの間、
すぐに次のような説明がある。
「ただ、一度出血した後、すぐに再出血する場合があり、
そうなると、危険な状態になります。
一応、家族の方を呼んでおいた方がいいでしょう」
すぐに子供に連絡をとり、
かみさんの実家の両親にも電話した。


「今日のやすらぎ」
どんどん伸びる“竹の子”
もうそろそろ、
竹の子の時期も終わりになります。
竹の子

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...