ゲストの方々へのお詫び

今回の件では考えれば考えるほど自分が経営者としての自覚がなく、まったく不勉強だったと深く反省しております。
ゲストの方の万が一の保証のためにと考えていたことが、結果的にゲストの方々の信頼を裏切ることになったことについては、本当にお詫びのしようもなく、認識が甘かったことをつくづく後悔しております。
調査で指摘を受けて、すぐにその年からの申告は税理士の先生にお願いして、次の年からは法人にして税理士の先生に顧問をお願いして、私個人との線をきっちり分けて経理をおこなっております。
また、これまでゲストのことだけしか考えず、経営者としてあまりにも不勉強だった点を反省して、社内の規則や仕事内容の見直しをおこなっております。
これからは経営者としても勉強を続け、社会にも貢献していくことが、みなさまの信頼を取り戻すことになると考えております。
やすらぎの里 代表 大沢 剛

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...

夏の疲れを胃腸から整える

夏の胃腸疲れに効くセルフケア 立秋もお盆 ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】②

やすらぎの里には、今年もこの時期を心待ち ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】

夏休みシーズンの本館は、親子連れやおひと ...