「ヨガ・2」

今日もヨガの話題でいきます。
なんたって、流行ってますからね。
“ヨガ”って言葉は、
“結ぶ”っていう意味があります。
何を結ぶのかっていうと、
こころとからだ、
自分と自然、
意識と無意識。
本来、深く結びついていたはずのものが、
ストレスやとらわれ、
不自然な生活でバラバラになってしまった、
それらを再結合しようというわけです。
そのために瞑想をして、こころを沈め、
からだに内在する自然の働きに意識を向けていきます。
しかし、からだがこわばっていると、
瞑想の途中で意識が違うところにいってしまうので、
その前に準備運動をします。
この準備運動が、一般にヨガといわれている、
アサナといわれるポーズをとる体操です。
ですから、ヨガのポーズというのは、
実は、本番前の準備運動だったんですね。


「今日のやすらぎ」
やすらぎの里のヨガのプログラムのときに使っているのは、
“クワイエット・アース”というCDです。
まさに、静寂の地球という感じの曲で、
ヨガや瞑想のときにぴったりです。
興味のある方はこちらでどうぞ。

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...