「ホタルが出ました!」

毎年この時期になると、
伊豆のあちこちで、ホタルが飛び始めます。
いつも行くところは、
やすらぎの里から車で10分くらいの
里山の奥にある、自然の沢。
周辺に、明かりがまったくないので、
ホタルの光がとても明るく感じます。
若い人は、自然のホタルを見るのは、
初めてという人も多く、
ホタルの光に、みんな感動です。
ホタルを見た後は、
田んぼのほとりをカエルの合唱を聞きながら帰ります。
この時期は、雨の日が多いけど、
その代わり、自然のホタルが見れます。
明日からやすらぎの里に来る方は、
ホタル連れてきますからね。
楽しみにしていてください。


「今日のやすらぎ」
田園風景のその奥に、わさび田があります。
山の沢水を使って、わさびを栽培しているのですが、
その沢にホタルがいるんです。
わさびやホタルが育つような、
きれいな水の流れる自然を大切にしていきたい。
わさび田

“「ホタルが出ました!」” へのコメントはありません。

  1. muramiさん

    ものすごく小さい時に、親がどこかからか
    虫かごにたくさん貰ってきてくれて、夜寝室で
    ばあちゃんと「きれいだねー」って言いながら
    見たのが最後で…あれから何年??
    よく考えれば、都会(でもないか)っ子な初蛍鑑賞
    でした。
    蛍の光は、「火」っぽくないと思うけど、他所の国
    ではfireが飛んでる感じに見えるのでしょうか。
    確か綺麗な緑?黄?な光だったような記憶が。
    違うかな。
    あー、本当見てみたいです。
    蛍の光を放心状態で眺めていたい!
    (疲れてるのか私?)
    今やすらぎの里に行ってる人、いいなー!!

  2. やすらぎ大沢

    今日もみんなでホタル見に行きました。
    淡い緑の光が、真っ暗な中を
    ゆらゆら飛んでいるのは、ほんと幻想的です。
    ぼ~っと眺めていると、
    ほんと頭が空っぽになる感じですね。

  3. muramiさん

    なるほど、6月にやすらぎに行けば
    お腹も頭も空っぽになれる訳ですね。
    お得ですねー(笑)
    なんとか休みのやりくりして、来年は
    この季節におじゃまさせていただきたい!!です。
    野望に近い願望かもしれませんが…。
    そうか、淡い緑ですか。
    そうですか~…(遠い目)
    う~、やっぱりいいなぁ~…。

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・6月29日~

本館ゲストのみなさんの声 伊豆高原も梅雨 ...

夏バテを乗り切る3つのコツ

日本中で、猛暑が続いていますね。 「夜に ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

高原館ゲストの声・6月26日~

6月26日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・7月2日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...