「桜の里は花吹雪」

今日も休みだったのでかみさんと二人で「さくらの里」に花見に行ってきました。
「さくらの里」は伊豆高原のシンボル大室山の麓に広がる広大な公園で、35種類もの桜が見られる公園です。
もう染井吉野は満開を過ぎていますが、ピンク色のしだれ桜が満開になっていて、そろそろ八重桜も咲き始めています。
気持ちのいい春風に吹かれて、桜の花びらが舞い散り、それはもうまさに花吹雪。
新芽が出た芝生の緑の上に、桜の花びらが落ちて、まるでモザイク画のように見えます。
遠くの山々では芽吹いた木々が柔らかい新緑になっています。
春爛漫とはこんな感じのことでしょうか。
来週にはつつじがきれいに咲きだすでしょう。
この季節の伊豆は本当にいいですよ。
桜の里のしだれ桜
しだれ桜

コメントをどうぞ

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...