「竹の子掘りに行ってきました」

今朝、息子の友達のゆたか君の家のお父さんから「竹の子が出てきたから、よかったら竹の子掘りに行きませんか」と電話がありました。
今日は休みの日だったので、すぐに「はいっ、すぐに行きます!」と二つ返事でOKしました。
すぐにかみさんと野良着に着替えて、首にタオルを巻いて、軽トラにスコップを積んでお出かけです。
それはもうどこから見てもりっぱな田舎の夫婦です。
道路の脇に車を止めて、山の中に入っていくと、急に竹林が広がりました。
あたり一面に広がる竹の緑。
風にそよぐ笹の葉の音。
山にこだまするウグイスの鳴き声。
そこに立っているだけで気持ちのいい場所でした。
あたりの景色に見とれていると「お~い、こっちにあったぞー!」
さっそくゆたか君のお父さんが竹の子を発見。
頭だけちょこんと出した、竹の子の周りを丁寧に掘って、最後にグサッと根本にスコップを突き刺すと、立派な竹の子が出てきました。
それから30分くらいの間に、8本の竹の子を掘り、今日のところは終了。
これから一週間位したら、いやになるほど出てくるそうです。
やっぱり食べるものを自分の手で取るって、楽しいですね。
今度の金曜日にはゲストの方も連れていこうと考えています。
今日収穫した竹の子
竹の子

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...