「竹の子掘りに行ってきました」

今朝、息子の友達のゆたか君の家のお父さんから「竹の子が出てきたから、よかったら竹の子掘りに行きませんか」と電話がありました。
今日は休みの日だったので、すぐに「はいっ、すぐに行きます!」と二つ返事でOKしました。
すぐにかみさんと野良着に着替えて、首にタオルを巻いて、軽トラにスコップを積んでお出かけです。
それはもうどこから見てもりっぱな田舎の夫婦です。
道路の脇に車を止めて、山の中に入っていくと、急に竹林が広がりました。
あたり一面に広がる竹の緑。
風にそよぐ笹の葉の音。
山にこだまするウグイスの鳴き声。
そこに立っているだけで気持ちのいい場所でした。
あたりの景色に見とれていると「お~い、こっちにあったぞー!」
さっそくゆたか君のお父さんが竹の子を発見。
頭だけちょこんと出した、竹の子の周りを丁寧に掘って、最後にグサッと根本にスコップを突き刺すと、立派な竹の子が出てきました。
それから30分くらいの間に、8本の竹の子を掘り、今日のところは終了。
これから一週間位したら、いやになるほど出てくるそうです。
やっぱり食べるものを自分の手で取るって、楽しいですね。
今度の金曜日にはゲストの方も連れていこうと考えています。
今日収穫した竹の子
竹の子

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...