やすらぎの森の夕暮れ

台風続きで季節を忘れていましたが、庭のハゼの木が赤く染まり始めています。
山茶花のつぼみもだいぶ大きくなってきて、つわぶきの葉も大きく開いてきました。
湿り気を含んだ南風に変わり乾いた西風が吹くようになると海の向こうに大島がきれいに見えるようになります。
夕日に照らされた大島は青い海に浮かび上がって見えます。
静かな、本当に静かな秋の夕暮れ時の森を散歩しているとリスが木の枝を駆け回りながら、木の実をさがしています。
草むらの足元からは虫の音が静かに聞こえてきます。
休日の夕方の散歩もこの頃はかみさんと2人だけのことが多くなりました。
子供達は友達と遊ぶのに忙しくて、もうそんな暇はあまりないようです。
ちょっと寂しいような気がしますが、たくましくも感じます。
かみさんと一緒に静かな森を散歩していると、幸せってこんな日常の中にあるんだろうなとしみじみ感じる40歳の秋の夕暮れでした。

コメントをどうぞ

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...

養生館ゲストの声・6月18日~

6月18日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...