高原館のゆるゆる日記「小谷先生ってこんな人♪」


(高原館の面談室にあるサボテンさん達です♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

高原館館長の小谷先生はとにかく優しい女性です。

小谷先生を知っている方に「どんな方?」と聞いたとしたら。
きっとほとんどの人が「優しい女性!」と答えます。

小谷先生は人に対してはもちろん、
全てのモノ、コトに対して優しさをもって接する方です。

高原館ではご近所から大量の野菜をいただくことがあります。
その中には時間が経って傷んでしまっているものもあります。
みんなで「これはもうダメかなぁ・・・」と話していると、
小谷先生が「捨ててしまうなら私がもらうね(ニッコリ)」とひと言。

小谷先生の趣味の一つは畑です。
それをお仕事にしていたこともあるので、
畑のプロフェッショナルでもあります。

種をまいて、お世話をして、やっとの思いで実る野菜たち。
その苦労を知っているから、野菜に対してもすごく優しいのです。
そして小谷先生が優しく料理すると傷みかけた野菜たちも、
見事に美味しく生まれ変わるのです。

小谷先生はいつも「ありがとう」と言っていらっしゃいます。

普通なら当たり前すぎてスルーしてしまうようなことにも
ちゃんと気が付いて「ありがとう」と言葉がけをしています。

小谷先生が高原館へやってきてから、
「ありがとう」を聞く回数が格段に増えました。

人にも、物にも、ありがとうの気持ちを持って接する。
「ありがとう」の言葉を、押し付けではなく、
本当にそのように感じながらおっしゃっています。

そんな優しい優しい小谷先生の「ありがとう」が、
今日も館内に響いています。

小谷先生の心がほぐれる「ありがとう」」を
ぜひ聞きにいらしてください^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...