歩こう、歩こ~う ! 河津~稲梓 前編

稲毛です
今回は河津から稲梓まで歩きました
全区間の中の最長区間で所要時間4時間弱のコースです
川沿いで河津桜が1輪だけ咲いているのを見つけました
12-7 001.jpg
20分程平坦な道が続きますが途中から上り坂が続きます
12-7 003.jpg
上り坂が終わる頃トンネルに差し掛かります
12-7 004.jpg
トンネルを抜けると下りになります
紅葉を見る事ができる山間の集落を抜けていきます
12-7 005.jpg
地図に上原仏教美術館の文字を見つけ、ここで悪い癖が
出てコースを変更しましたaa
コースをはずれて上原仏教美術館を目指しました
美術館はのどかな集落の中にありました
12-7 007.jpg
苔むした階段を上ると
12-7 013.jpg
こんな風景です
12-7 008.jpg
仏教美術館の中には木彫りの仏像が何体も陳列されています
こんな像もありました
12-7 009.jpg
同じ敷地内に美術館もありました
12-7 011.jpg
共通入場券は1000円です
美術館の展示されている絵は少なかったけど
ロビーの奥にセルフの喫茶室があって自由に
コーヒーなど飲めます
12-7 012.jpg
ただし、受付の方は教えてくれませんので、、、?
暖かいコーヒーを飲んで一息ついてまたコースに戻りました
続く、、、、

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...