稲毛です
今回は河津から稲梓まで歩きました
全区間の中の最長区間で所要時間4時間弱のコースです
川沿いで河津桜が1輪だけ咲いているのを見つけました

20分程平坦な道が続きますが途中から上り坂が続きます

上り坂が終わる頃トンネルに差し掛かります

トンネルを抜けると下りになります
紅葉を見る事ができる山間の集落を抜けていきます

地図に上原仏教美術館の文字を見つけ、ここで悪い癖が
出てコースを変更しました![]()
コースをはずれて上原仏教美術館を目指しました
美術館はのどかな集落の中にありました

苔むした階段を上ると

こんな風景です

仏教美術館の中には木彫りの仏像が何体も陳列されています
こんな像もありました

同じ敷地内に美術館もありました

共通入場券は1000円です
美術館の展示されている絵は少なかったけど
ロビーの奥にセルフの喫茶室があって自由に
コーヒーなど飲めます

ただし、受付の方は教えてくれませんので、、、![]()
暖かいコーヒーを飲んで一息ついてまたコースに戻りました
続く、、、、












最近のコメント