ごぼうと人参の味噌漬け

「ごぼうと人参の味噌漬け」
やすらぎの里の定番お漬物。
もともと、農家の人は家の味噌樽に野菜を入れていたそうです。
野菜に味噌の味が染みて、お味噌にも野菜の旨味が染みて、想像しただけで美味しそうです。
その感覚で出来たレシピ。
野菜に染みたお味噌の優しい味が、ご飯にぴったりです。

<材料>
米味噌 小さじ3杯
みりん 小さじ2杯
ごぼう 10㎝
人参  5㎝

<作り方>
ごぼう(細い所はそのまま、太いところは縦に半分に切る)と
人参(縦に半分に切る)を茹で、調味料とあわせる。
*3日ほど置けばしみてきます。
*食べる時は、味噌を落としてから薄くスライスして頂きます。

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...